アロハ~♡
ハワイなどの海外挙式素敵ですよね♪
招待されたらとても嬉しいですが、友人や親戚に海外挙式に招待された場合のご祝儀はどうしたらいいのか疑問に思いませんか?
旅費や宿泊費もかかるので、ご祝儀の相場も把握しておきたいところです。
この記事では、
- 友人・親戚が海外挙式するときのご祝儀は?
- 日本での基準と同じでいいの?渡すタイミングは?
- 海外挙式に参列したみなさんの体験談まとめ
をお届けしたいと思います♪
↓旅費などをゲストが負担した場合は、ご祝儀は辞退する新郎新婦が多いようです♪↓
友人・親戚が海外挙式するときのご祝儀は?
上記で少し触れていますが、海外挙式のご祝儀は旅費の負担を誰がするのかによって変わります。
ですので、挙式の出欠席の返事の前に、旅費の負担などについて確認をしましょう!
きちんと事前に確認することで、トラブル防止にも繋がります♪
気持ちよく新郎新婦をお祝いしたいですもんね♡
ご祝儀の有無についてみていきましょう!
■新郎新婦が旅費を負担(一部あるいは全額)する場合
新郎新婦側が旅費を負担する場合は、ご祝儀を包みましょう。
■ゲストが旅費を負担する場合
ご祝儀は、新郎新婦が辞退することが多い傾向です。
新郎新婦が旅費を負担する場合
新郎新婦側が旅費を一部あるいは全額負担する場合は、ゲストはお祝いと感謝の気持ちをこめてご祝儀を包みましょう。
さらに旅費などの負担金額によっては相場のご祝儀よりも多めに包むゲストもいらっしゃいます♪(とくに親戚の場合は多い傾向)
ゲストが旅費を負担する場合
ゲストが旅費を負担する場合、ご祝儀は必要ないと考えられています。
新郎新婦があらかじめ、招待状に『ご祝儀は不要』と記載し、ご祝儀を辞退することも多いです!
はるばる挙式のために海外まで駆けつけてくれることがお祝いだと感じるのではないでしょうか♡
『でも、お祝いしたいなぁ…♪』という方は、新郎新婦にちょっとしたギフトを贈るのも素敵ですよ♪
次は、ご祝儀の金額について確認しておきましょう♪
日本での基準と同じでいいの?渡すタイミングは?
ご祝儀を包む場合気になるのは、金額ではないでしょうか?
海外挙式のご祝儀の相場はズバリ、『日本と同じ金額』が一般的!
親戚・友人などゲストによって、日本の相場にあわせて包みましょう♪
ただし、新郎新婦が旅費やホテル代など多く負担してくれていると感じたら、日本の相場よりも多く包むという方もいます♪
ご祝儀を渡すタイミングは?
ご祝儀を包む場合、国内での挙式ですと、受付で当日渡しますが、海外での挙式は受付が設けられていないこともあります。
治安のこともありますし、移動も多いので荷物を管理するのは大変ですよね!
なので、日本でご祝儀を渡すことをおすすめします!
その方が新郎新婦は安心でしょう♪
ぜひ、挙式の前後に日本で渡してあげてください♡(私は挙式の前に渡しました)
海外挙式に参列したみなさんの体験談
ご祝儀話題になってるけど、コース料理と引き出物合わせたら完全に赤字だよなぁ〜と思う。
そういうモヤモヤが嫌で私は海外挙式にしました。祝儀不要の旅費負担で来たい人おいで〜な感じ笑ディナーはこちら持ちで。 https://t.co/qQO78WETlQ— シナモン@1789ジャンキー (@osmanthus_K) May 9, 2024
重要:海外挙式に参列するゲストさんへ
アレルギーがあるなら必ず詳細をカップルに伝えましょう。基本海外挙式の申し込み内容は遅くとも、挙式の一月程前までに!
出席が決まった時点で二人に伝えましょう。#海外挙式 #レセプション #参列 #アレルギー pic.twitter.com/wNpKdQA1zw
— ここち (@bali_kokochi) July 16, 2020
家族ではないですが基本海外挙式に参列した場合、旅費自腹だったらご祝儀は払わなくていいと言われることが多いです。
逆に旅費を新郎新婦持ちの場合は払った方が良いかと。
友達の結婚式に行ったときは旅費自腹、贈り物を持参して、結果お車代をいただきました。
家族でも全部払わなくて良いのでは?— ちぇる@TKY⭐️江戸っ子ポンコツジェダイ🚀 (@ChellTraveler) July 23, 2019
FF外ですが🙏
私も今年義妹の海外挙式にいくので、リプしちゃいました🙋♀️ご主人が参列されるなら、ご祝儀ではなく何かお祝いの品を送るので良いかなと思います♡
ご祝儀の場合は夫婦連名の方が良いかと😊— Rico♡®︎6y♂+0y♀ (@Ryutanmama1) May 4, 2019
海外にいる友達から明日のam四時に結婚式すると連絡あって、急遽オンラインで参列することなった!海外挙式参列初や!
— R (@risarisa744) July 17, 2021
オンラインで参列したという方も♡
この記事では、海外挙式のご祝儀についてまとめています。
新郎新婦側が旅費などを負担する場合は、ご祝儀を包むのがマナーです!
相場は日本の基準に合わせて包むのが一般的で、渡すタイミングは日本国内で挙式の前後で贈りましょう♡
旅費などをゲストが負担する場合は、新郎新婦がご祝儀を辞退する場合がほとんどです!
それでも何かお祝いしたい!という方は、プチギフトを贈るのも素敵ですね♪
ご訪問ありがとうございました♪
コメント